MENU

審美歯科|ミライト歯科クリニック初台|渋谷区初台の歯医者 土日診療

審美歯科

Cosmetic Dentistry

Cosmetic Dentistry

審美歯科

こんなお悩みありませんか?

  • 歯を白くしたい
  • 詰め物や被せ物の変色が気になる
  • 歯茎の黒ずみを無くしたい
  • 笑うと歯茎が出るのが気になる
  • 笑うと銀歯が出るのが気になる
  • 歯の隙間や形状が気になる

審美歯科とは?

審美歯科とは、歯や口元の美しさに焦点を当てた総合的な歯科治療のことを指します。歯科治療には「虫歯や歯周病を治す」「よく噛めるようにする」といった機能的な側面と、「白く形のいい歯にする」「歯並びを整える」といった美観の側面があります。
この両方を満たす、美しさという観点をプラスした歯科治療が審美歯科治療です。

当院の治療事例

①セラミックの被せ物

虫歯になって歯が大きくなくなってしまっても、キレイな白い被せ物を被せることができます。
技工士と連携をとり精密な治療を行います。

治療ケース1
治療前

治療前

治療後

治療後

治療ケース2
治療前

治療前

治療後1

治療後①

治療後2

治療後②

治療ケース3
治療前

治療前

治療後

治療イメージ

治療後

治療後

治療ケース4
治療前

治療イメージ

治療後

治療後

②セラミックの小さい詰め物

治療ケース1
治療前

治療前

治療後

治療イメージ

治療ケース2
治療前

治療後

治療後

治療イメージ

③セラミックの中くらいの詰め物

治療ケース1
治療前

治療前

治療イメージ

治療イメージ

治療後

治療後

利点
本物の歯と同じ様な審美性を獲得できる、劣化しづらく長期間使用することができる
欠点
治療期間に時間がかかることがある

④ダイレクトボンディング

※歯を削る量が少なく、治療した部分が分からないくらいきれいに仕上がります。

治療ケース1
治療前1

治療前①

治療前2

治療前②

治療後1

治療後①

治療後2

治療後②

⑤セラミックのブリッジ

治療ケース1
治療前

治療前

治療後

治療後

⑥ホワイトニング

虫歯になって歯が大きくなくなってしまっても、キレイな白い被せ物を被せることができます。
技工士と連携をとり精密な治療を行います。

治療のイメージ

治療のイメージ

利点
自然な白さを獲得できる
欠点
治療中食べていいものに制限がある

⑦ 噛み合わせを考えた審美歯科治療

虫歯になって歯が大きくなくなってしまっても、キレイな白い被せ物を被せることができます。
技工士と連携をとり精密な治療を行います。

治療前

治療前

治療後

治療後

利点
顔のバランスと骨格と調和したかみ合わせを獲得できる、再治療になりづらい
欠点
治療の期間が長いことがある

⑧ラミネートベニア

虫歯になって歯が大きくなくなってしまっても、キレイな白い被せ物を被せることができます。
技工士と連携をとり精密な治療を行います。

治療前

治療前

治療後

治療後

利点
歯を削る量が少なく、審美的な見た目を獲得できる
欠点
保険診療適用外

⑨ステイン除去

虫歯になって歯が大きくなくなってしまっても、キレイな白い被せ物を被せることができます。
技工士と連携をとり精密な治療を行います。

治療前

治療前

治療後

治療後

利点
汚れがきれいになり本来の歯の色に戻る

ホワイトニング

ホワイトニングとは、歯を削らずに人体に安全なお薬(過酸化水素)で歯の色素を分解し歯の色を白くする方法です。
あきらめていた歯の黄ばみや汚れを、自然な白い歯にすることが可能です。天然の歯を白くするので、透明感のある自然な色調に仕上がります。

ホワイトニング

歯に色がつく原因

  • コーヒーや紅茶などの嗜好品
  • 歯の神経の治療をしている場合
  • 昔使われていたお薬の影響
  • 加齢変化など

ホワイトニングには、クリニックで行うオフィスホワイトニング、ご自宅で行うホームホワイトニングの2種類があります。

ホワイトニングの種類

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは、自宅で行うホワイトニングです。
ご自宅で行うホワイトニングです。クリニックで歯の型取りを行い、専用のマウスピースを作製します。ご自宅でお好きな時間にホワイトニングを行っていただけます。マウスピースにホワイトニングジェルを入れて、2時間以上マウスピースをお口に装着していただきます。

当院のホームホワイトニングは薬の濃度を選んでいただけます。

そのため患者様に合ったホワイトニングを行うことができ、しみなどの不快感なども軽減できます。
またホームホワイトニングは白さが長持ちすることが多くおすすめのホワイトニングです。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、クリニックで行うホワイトニングです。短い時間で歯を白くできるので、即効性に優れています。
専用の装置と薬剤を使用して歯科衛生士が行います。
一般的に、オフィスホワイトニングでは、高濃度の過酸化水素が含まれるホワイトニング材を用います。効果が高い反面、処置後に歯がしみるなどの副作用が出やすくなります。

審美歯科でできる治療の選択肢

クラウン(被せ物)

クラウンは、虫歯の治療などで歯を削った後に被せる人工の歯のことです。クラウンの材料は様々な種類があり、保険診療の場合は部位によって使用できる材料が決まっています。自由診療の場合は保険適用外の材料を使用できることで、より高水準な治療と素材を選択することができます。

パラジウム合金 パラジウム合金

特徴

いわゆる銀歯で、全体が金銀パラジウム合金でできたクラウンです。

メリット

  • ・金属なので強度があり、どの歯にも使える
  • ・保険適用で治療費を抑えられる

デメリット

  • ・金属部分が目立つ
  • ・金属アレルギーを起こすことがある
ゴールドクラウン ゴールドクラウン

特徴

金合金や白金加金などの貴金属で作られたクラウンです。

メリット

  • ・金属なので強度が充分あり、奥歯にも使える
  • ・虫歯になりにくい

デメリット

  • ・金属部分が目立つ
ハイブリッドセラミック ハイブリッドセラミック

特徴

セラミックとレジンを混ぜた材料で作られたクラウンです。

メリット

  • ・程よい硬さのため、周囲の歯を傷つけにくい
  • ・オールセラミック程ではないが、天然歯に近い透明感がある

デメリット

  • ・長期間の使用で変色することがある
  • ・かみ合わせによっては適用できない場合がある
メタルボンド メタルボンド

特徴

中身を金属で作り、外側にセラミックを張り付けたクラウンです。

メリット

  • ・中身が金属で作られているため耐久性がある
  • ・透明感はオールセラミック程ではないが、自然な白さがある

デメリット

  • ・裏から見ると金属が見える
  • ・天然歯より硬く、周りの歯を傷めることがある
  • ・金属アレルギーを起こすことがある
オールセラミック オールセラミック

特徴

セラミック(陶器)でできたクラウンです。

メリット

  • ・天然歯のような透明感がある自然な白さ
  • ・変色しにくい
  • ・金属アレルギーが起こらない

デメリット

  • ・割れやすく、値段が高い
  • ・天然歯より硬く、周りの歯を傷めることがある

詰め物(インレー)

インレーとは修復物(補綴物)の中でも、「詰め物」のことを指します。インレーもクラウン同様に様々な素材があります。

コンポジットレジン コンポジットレジン

特徴

白いプラスチック系の材料です。

メリット

  • ・保険適用のため安価
  • ・歯を削る量が少なくて済む
  • ・白くきれいな見た目になる

デメリット

  • ・耐久性に劣るため、使用できる部位に制限がある
  • ・数年で変色し、色調が悪くなる
パラジウム合金 パラジウム合金

特徴

一般的に広く使用されている銀歯です。

メリット

  • ・保険適用のため安価
  • ・耐久性があり、ほとんど全ての歯に使用できる

デメリット

  • ・銀色で目立つ
  • ・金属アレルギーを起こしやすい
  • ・溶けだした金属が歯茎を黒くしてしまうことがある。(メタルタトゥー)
金合金・白金合金 金合金・白金合金

特徴

金(ゴールド)や白金(プラチナ)を主成分とした金属材料です。上の奥歯におすすめの材料です。

メリット

  • ・全ての材料の中で最も耐久性が高い
  • ・二次虫歯になりづらい
  • ・適度な硬さがあり、歯に最も優しい

デメリット

  • ・自由診療となる
  • ・色調は金色または銀色となる
セラミック セラミック

特徴

セラミック(陶器)からできた材料です。

メリット

  • ・白く、透明感があり、天然歯に最も近い色調で基本的に変色はしない
  • ・十分な耐久性がある

デメリット

  • ・自由診療となる
  • ・割れることがある
ハイブリッド ハイブリッド

特徴

セラミックとプラスチックを混ぜた材料です。

メリット

  • ・白く、きれいな色調
  • ・セラミックより安価

デメリット

  • ・色調や耐久性はセラミックより劣る
  • ・長く使用すると変色してくる

入れ歯

プラスチックや金属を床や残っている歯に引っ掛けて使用する義歯を入れ歯と言います。保険が適用されることもあり、インプラントよりも低価格で作れます。また、入れ歯が合っていないと痛みを感じ、食事が苦痛になります。合わない入れ歯は歯科医院で調整してもらえます。きちんと調整されれば使い心地は変わりますので、ぜひ一度ご相談ください。

よく噛める入れ歯が欲しい

よく噛める入れ歯の条件として以下が大切です。

  • 入れ歯がお口にぴったり合うこと
  • お口に入れても違和感が少ないこと

自分の口にぴったりと合う入れ歯を作製するためには、精密に型取りを行い、お口の状況を正確に模型上に再現する必要があります。
なぜなら、入れ歯は模型上で作製するからです。模型上で高度な技工技術を駆使することで、お口にぴったり合う入れ歯を作製することができます。
入れ歯の素材を選択することで、入れ歯を薄くしたり、小さくしたり、目立たなくしたり、お口のなかで違和感の少ない入れ歯を作製することができます。入れ歯は毎日お口に装着する重要な医療器具です。
良く噛める入れ歯をお口に装着することで、おいしく食べ、正しく飲み込むことができるようになります。結果として誤嚥性肺炎の予防など身体の健康増進にもつながります。

レジン床義歯

レジン床義歯

  • プラスチック製のものとなります。
  • 部分入れ歯では金属のバネを歯にかけてお口に固定します。
  • プラスチックのため、厚みがあり、違和感を強く感じることがあります。
  • ブリッジ治療やインプラント治療ができない場合の治療法となります。
金属床

金属床

  • プラスチックの一部を金属に置き換えたものとなります。
  • 金属にすることで、薄くて違和感の少ない入れ歯となります。
  • また温度を感じやすいことで、味覚障害が少ないのも特徴です。
  • 金属はコバルトクロム合金、金合金、チタン合金から選べ、それにより費用が異なります。
  • 自由診療となります。
ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

  • 金属のバネをなくし、全てプラスチック製としたものです。
  • 見た目がよく、やわらかいプラスチックを使用しているので付け心地も良い入れ歯となります。その反面、咬み砕くことには劣ります。
  • 自由診療となります。
インプラントデンチャー

インプラントデンチャー

  • 本来歯茎というやわらかい組織を支えとする入れ歯ですが、インプラントを支えとすることで、強く噛むことができるようになります。
  • インプラントの本数や顎の骨の状態により、費用が異なります。
  • 自由診療となります。

インプラント

歯を失ってしまったあごの骨にチタンでできた人工歯根を埋め込み、骨と結合させた上に人工の歯をかぶせる治療方法です。
抜けてしまった本数や箇所によってブリッジや入れ歯を組み合わせて行う治療です。